
8月いっぱいは、毎年、この宿の一つの目玉として、当日朝に穫ったばかりのトウモロコシをお出ししています!今日、今年初めてのトウモロコシをお客様にお出しした所です。
千屋牛と同様、囲炉裏の炭火でお焼きしします☆
甘くてジューシーな穫れたてなトウモロコシは、野菜というよりも、果物って感じ。
8月末までのお客様へお出しする予定です。 お楽しみに〜☆
8月いっぱいは、毎年、この宿の一つの目玉として、当日朝に穫ったばかりのトウモロコシをお出ししています!今日、今年初めてのトウモロコシをお客様にお出しした所です。
千屋牛と同様、囲炉裏の炭火でお焼きしします☆
甘くてジューシーな穫れたてなトウモロコシは、野菜というよりも、果物って感じ。
8月末までのお客様へお出しする予定です。 お楽しみに〜☆
chiyaoutdoorhouse (日曜日, 10 8月 2014 13:59)
emikoさんちのトウモロコシ、短めとの事、でもスゴく身がピチピチに入って旨味たっぷりな感じがしますね!美味しそうです!
岡山は、心配された台風11号も若干の大雨で収まりそうですね。
次はぜひとも晴天が続いて貰って、美味しいお米が出来て欲しいです。
スイカは私にでも出来るかなぁ?!せっかく広々とお借りしている畑、蔓が這う果物・野菜も植えない手はないですね。
emiko murasawa (日曜日, 10 8月 2014 10:28)
千屋でもやっとトウモロコシが出来ましたね 御主人の丹精込めたトウモロコシはお客さんが喜んでくださることでしょう うちのトウモロコシはとっても甘いのですが長さが短く少し物足りない感じですがしっかり先まで実が入っています スイカやトウモロコシは夏の最高の台地からの贈り物ですね うちの孫はトウモロコシが大好きで豪快にかぶりつきますよ